急成長「eスポーツ×就労継続支援B型」とは?
ONEGAME(ワンゲーム)は、eスポーツを通じて就労の技術を向上させ、
ゲーム会社やeスポーツ事業に就職するためのスキルを磨くB型事業所です。
ONEGAMEでは、eスポーツ専門学校のような機材・仕組みを作っており、
障がい者の方が覚えやすいeスポーツの勉強方法を採用しています。
また、3つのコースを用意しており、利用者の特徴・夢に合わせた進め方を可能にしています。
ONEGAME FCのご紹介
eスポーツ支援という急成長となる社会性あるビジネスモデル
非常に収益性も高い、新規フランチャイズ事業です。
-
障害者支援は高成長市場
障がい者⼈⼝は年々増加し、ここ10年で200万⼈以上も増加しています。⽇本⼈⼝の約8%が軽度も含めて障がい者に該当しています。 -
1施設利益1千万円の高収益性
1事業所年間売上3,000万円強、利益1,000万円を目指すことができる 高成長中の「障害者支援事業」のフランチャイズ事業者を募集しております。 -
充実の開業サポート
専門の責任者による産学、実際に現場に入ってもらっての現場実習などを丁重に 指導致します。約2ヶ月をかけて、必要なスキルを取得していただきます。
eスポーツとは?
娯楽や遊びまたは競技することを「スポーツ」と捉え、陸上・水泳・球技と同じく大会のために磨いてきた腕を プロアスリート達が会場で実力を発揮する、電子機器を使った競技のことをeスポーツと言います。 eスポーツは他のスポーツと同じくスーパープレイを連発すると観客が盛り上がり興奮の渦が会場全体に生まれ選手達が鳴いたり喜んだり様々なドラマが誕生します。-
陸上
陸上で行う競技 -
球技
ボールを使った競技 -
水泳
水中で行う競技 -
e スポーツ
電子機器を使った競技
eスポーツ × 障がい
障がい者eスポーツの良いところとして、パラリンピックのような階級別が特になく、 障がいに対してのハンデキャップが少ないなどもあり、みんなが平等に選手・タレントとして大会に参加し、ステージに立てることが可能です。 障がいの壁を超え、健常者と混じり、チームを組んだ利敵として真剣勝負したりとタイトル/同じルール/同じステージで戦えることが可能な新ジャンルだと捉えられています。 近年では障がい者eスポーツ向けのデバイスなども開発されており、同じ趣味を持つeスポーツ仲間と繋がる架け橋として「障がい者eスポーツ」が進めば、障がいを抱えている誰でも夢を抱けるような新しい環境ができます。
就労継続支援B型について
就労継続支援B型とは?
通常の事業所に雇用されるのが困難であり、雇用契約の基づく就労が困難である者に対して、 就労の機会の提供及び生産活動の機会の提供その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の必要な支援を行うこと。例

- 就労経験がある者で年齢や体力の面で一般企業に雇用が難しい方
- 50歳以上又は障害基礎年金1級受給者
- 事業所から就労面に係る課題等の把握が行われいる者
障害者人口は増加し、施設需要も拡大

就労継続支援B型「ONEGAME」の特徴は?
「eスポーツ×障がい」で、新たな可能性ある未来の人材の育成を目的とした、 急成長となる就労移行支援B型施設です。 障害があってもゲームで活躍する場所を提供します。 未経験でも安心のカリキュラムをご用意しています。自分にあったゲームプログラムを選択できる
選手コース
選手を夢見る人向けのコース
ゲームの事をよく知りアスリートとして活動するために日々練習するコースとなります。スキル・ゲーム学習・チームマネジメント・編集技術 ・メンタルトレーニング・英会話実況解説MCコース
声職を目指す人向けのコース
声を出す事が好きでゲームの実況やイベント等でMCで活躍するための練習コースとなります。スキル・ゲーム実習・ストリーマー実践・市場研究・ゲーム研究・コミュニケーションスキル・編集イベントコース
大会運営に関わりたい人向けのコース
自分がやってみたいイベントがあり、実際に行動してみたい人が実践方式で学び練習するコースとなります。スキル・音響・映像・配信・大会運営・資料作成・営業 ・マーケティング
採用タイトル

使用ゲームは 「ぷよぷよeスポーツ・レインボーシックス」
国民的アクションパズル「ぷよぷよ」や、世界大会も多く開催されるeスポーツのメジャータイトル「レインボーシックスシージ」を採用。今後ゲームラインナップは随時拡充予定です。 ※随時追加予定動画学習を採用し、プロによる本格的なコーチングで支援
-
選手コース(ぷよぷよ)
</div 「ぷよぷよ」シリーズのジャパン・eスポーツ・プロライセンスを保有し、決勝トーナメント進出率が高い実力派選手
カリキュラム作成者live -
Six Siege公式キャスターをはじめ、大会での実況解説、イベントMCまで行うGODSGADENに所属するプロゲーマー
選手コース(ぷよぷよ)
カリキュラム作成者ふり〜だ -
e-Sportsキャスター、Tokyo Game Show2015より、数々のゲームイベントMCを担当
実況解説MCコース
カリキュラム作成者吉﨑 智宏

群馬テレビがイベント協力
eスポーツイベントを実施する際には、群馬テレビもバックアップとして開催予定です。株式会社ワンライフは群馬県のeスポーツの発展と繁栄を目的として「群馬県eスポーツ協会」の立ち上げをしています。ONEGAME 独自カリキュラム
-
コース選択
eスポーツ業界に携わる選手 / 実況解説 MC/ イベント運営それぞれのコースを設け特徴を捉えた勉強方法を実施 -
動画で学ぶ
選手 / 実況解説 MC/ イベント運営に特化した人をピックアップし、利用者にに日本で1つしかない動画カリキュラムを作成 -
ランク設定
4つの段階を作りオリジナルの進み方を提供 -
Youtube 活動
勉強の一環として、企画・撮影・編集・アップロードそれぞれを利用者が1から考え、チームとして活動 -
マーケティング学習
SNS・Youtube・e スポーツ市場それぞれを調べ自分たちの知識と共に就職に活かせる内容を勉強 -
e スポーツイベント
Onelife e スポーツ事業やeスポーツ関連に携わる人企業様と一緒にコラボイベントを行い、楽しいイベントを1から制作
リモート支援完備
遠方だけど リモートで通ってみたい!
コロナ禍なので すこし移動が心配
どんな物か分からないので 体験してみたい
ONEGAMEリモート支援パッケージ
各コーススキル
事業所と提携しているゲームタイトルを使い、自分の担当コーチに「今自分は何が足りないのか?」を課題提示してもらい、オンライン上で指導を行います。編集スキル
工賃作業として編集作業を行います。主に事業所で撮影したものや各自で企画などを行った際に出来上がった映像を編集し、作品をしあげてもらいます。ONELIFE eスポーツ大会

第1回 障がい者eスポーツ大会
第1回障がい者eスポーツ大会は日本全国から募集。 計30名の初心者から経験者まで幅広い障がい者プレイヤーの方が応募!4チームに分かれて優勝を目指しました。大会日時 | :2019年8月31日(土曜日) |
---|---|
累計来場者 | :約300人 |
スポンサー各社 | :17社 |
メディア関係者 | :10社(NHK.読売新聞.上毛新聞など) |
参加者の感想
20代 自閉症
自分と同じ障がい者プレイヤーに出会いたいと思い、参加登録しました。ぜひ次回も参加したく考えており、格闘ゲームや様々なジャンルも期待しています。
利用者様の声
-
選手コース / Uさん 20代男性(シャルコマリートゥース病)
障がいを抱えており、eスポーツとは無縁でしたが今回この様な事業所が誕生したと聞き実際に通ってみたら本格的な設備でびっくり致しました。 みんなも同じ障がいを抱えている人で共通な趣味もありチームであり家族でもある空間が好きです。 -
実況解説MCコース / Eさん 20代 女性(統合失調症)
自分は元々声を出しづらく言葉が詰まってしまうことが多々ありました。 しかしこのコースに通うことによって発声や滑舌などを学び、自分がこんなに大きな声で喋れる様になると思っていなくて自分でもびっくりしました。 -
イベントコース / Nさん 40代男性(統合失調症)
元々、音楽を聴くことが好きだったこともあり、実際に音響の現場に触れてみたいと思い、通ってみました。 ONEGAMEでの学ぶのは非常に楽しくてこの様に音の調整やエフェクトをかけたり様々な事が学べ、すごくよかったです。
ONEGAMEを一緒に運営しませんか?
「eスポーツ×障がい」で新たな可能性ある未来の人材の育成を目的とした、
急成長となる就労移行支援B型施設を一緒に運営していただける方を募集しています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ONEGAME FCの 「3つのポイント」
業界未経験でも大歓迎、集客や研修への充実のプログラムを用意しているだけでなく、施設運営が軌道に乗るまではロイヤリティー無料という他にはない安心制度もご用意しています。 障がいがあってもゲームで活躍する場所を提供していただける方を募集しております。運営が軌道に乗るまでは、ロイヤリティー無料

各種ツール用意、安心の集客サポートが充実

未経験者歓迎、福祉の基本的知識から実践まで研修サポート
福祉の基本的知識から実戦で使える指導・支援技術までの全てを学んでいただきます。-
障がい者福祉基礎研修
障がい福祉サービスの基礎、書類の書き方、届出の出し方、各種コンプライアンス等、福祉施設を運営するにあたり必要なノウハウを学んでいただきます。 -
就労継続支援B型基礎研修
就労継続支援B型の概要、障がい特徴、障がい者支援方法等、障がい継続就労B型を運営するにあたり必要なノウハウを学んでいただきます。 -
ONEGAME研修
ONEGAMEの理念、独自カリキュラム等ONEGAMEを運営するにあたり必要なノウハウを学んでいただきます。 -
OJT研修
直営施設にてスタッフとして働いていただき、実践を通して障がい福祉を学んでいただきます。障がい特性、障がい者支援、過去ケース等、障がい者支援に必要な技術をまなんでいただきます。 -
eスポーツ研修
eスポーツの仕組みや特徴など、eスポーツにまつわる内容を施設のオリジナルeスポーツイベントなどとして運営するにあたり必要なノウハウを学んでいただきます。
初期投資や開業までの大まかな流れ
基本サポート一覧
業務 | 詳細 | 業務主体 | サポート内容 | 費用 |
---|---|---|---|---|
集客 | 営業 イベント実施 営業先リスト作成 チラシ作成 ホームページ ランディングページ | 加盟店様 | 営業同行(初回) イベント企画サポート 営業先の選定・リストアップ(初回) デザイン・構成・納品(初回) デザイン・構成 デザイン・構成 | 無料 |
本部 | 初期費用に含まれる | |||
人材 | 面接実施 雇用契約締結 人事評価 求人掲載 候補人材紹介 スタッフケア | 加盟店様 | 面接アドバイス 各種フォーマットの提供 人事評価システムアカウント付与 デザイン・内容・媒体選定(初回) 人材紹介 面談・指導 | 無料 |
本部 | 初期費用に含まれる 有料 交通費・人件費実費 | |||
研修 | 児童発達支援管理 責任者研修 スタッフ研修 本部 増員時研修 | 本部 | 直営店での座学研修・直営店でのOJT | 初期費用に含まれる |
交通費・人件費実費 | ||||
運営 | 臨店調査 | 本部 | コンプライアンスチェック サービスの品質のチェック チャット相談対応 1日1hまでweb相談対応※事前予約制 | 交通費実費 |
相談サポート | 無料 |
人員基準
-
加盟店契約 1名
原則として管理業務に従事するもの ( 管理業務に支障がない場合は他の業務の兼務可 ) ※管理者資格要件あり -
サービス管理責任者 1名
厚生労働省が指定する実務経験・サービス管理責任者研修施設管理者兼務可 -
職業指導員 及び 生活支援員 3名
- ・常勤換算で7.5:1(利用者数:職員数)以上、1人以上常勤
- ・職業指導員・生活支援員それぞれ1人以上配置
-
目標工賃達成指導員配置加算目標工賃達成指導員 1名
目標工賃の達成に向けた取り組みを行う 20人以下 89単位 / 日
開業までのスケジュール

初期投資
費用項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
加盟金 | 4,000,000円 | |
開業サポート費用 | 500,000円 | 立地マーケティング 申請・研修サポート等 |
PC 周り機材・設備 | 2,500,000円 | リース対応可 |
イベント機材等 | 2,000,000円〜 | リース対応可 |
初期広告 | 約1,000,000円 | HP・LP作成宣伝広告費 |
車両費 | 1,000,000円〜 | 送迎をする場合のみ |
合計 | 5,500,000円〜 (6,050,000円~税込) |
収益シミュレーション
報酬計算式 ( ONEGAME OTA 12 月時点 ) 661 単位 x 月間営業日 x 10.17 x 処遇改善 ( 10.54 )稼働率 | 50% | 70% | 90% | 100% | 125% |
---|---|---|---|---|---|
月間延べ人数(10名22日稼働) | 220 | 308 | 396 | 440 | 550 |
売上 | 1,558,783 | 2,182,296 | 2,805,810 | 3,117,566 | 3,896,958 |
---|---|---|---|---|---|
児童発達支援報酬 | 1,662,022 | 2,326,830 | 2,991,639 | 3,324,043 | 4,155,054 |
売上原価 | 349,025 | 448,746 | 498,607 | 623,258 | |
ロイヤリティー(売上×7%) | 162,878 | 209,415 | 232,683 | 290,854 | |
サポート費(売上×8%) | 186,146 | 239,331 | 265,923 | 332,404 | |
粗利 | 1,662,022 | 1,977,806 | 2,542,893 | 2,825,437 | 3,531,796 |
販売管理費 | 1,700,000 | 1,700,000 | 1,700,000 | 1,700,000 | 1,950,000 |
人件費 | 1,320,000 | 1,320,000 | 1,320,000 | 1,320,000 | 1,570,000 |
地代家賃 | 300,000 | 300,000 | 300,000 | 300,000 | 300,000 |
通信費 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 |
事務用品費 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 |
消耗品費 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 |
水道光熱費 | 20,000 | 20,000 | 20,000 | 20,000 | 20,000 |
その他経費 | 30,000 | 30,000 | 30,000 | 30,000 | 30,000 |
営業利益 | -37,978 | 277,806 | 842,893 | 1,125,437 | 1,581,796 |
1級地(東京都特別区):11.20円、2級地(大阪府大阪市等):10.96円、3級地(埼玉県さいたま市等):10.90円、4級地(千葉県浦安市等):10.72円
15級地(京都府京都市等):10.60円、6級地(宮城県仙台市等):10.36円、7級地(群馬県前橋市等):10.18円、その他:10円 1三年に一度の報酬改定により金額が変動する場合がございます。ONEGAMEを一緒に運営しませんか?
「eスポーツ×障がい」で新たな可能性ある未来の人材の育成を目的とした、
急成長となる就労移行支援B型施設を一緒に運営していただける方を募集しています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
FC加盟までの流れ
1パートナーとして徹底的にサポートさせていただきます、お気軽にお問い合わせください。
-
STEP1
ご予約
資料請求だけでも構いません。まずはお気軽にお問い合わせください。
WEBからご予約TEL:080-7723-6089
-
STEP2
無料お打ち合わせ
弊社のサポート担当とお打ち合わせをさせていただきます。
遠隔でのお打ち合わせでも、問題なく対応いたします。 -
STEP3
詳細な契約手続き
加盟合意いただけた方には、詳細な契約手続きに進めさせていただきます。
よくあるご質問
-
Qロイヤリティはどのくらいかかりますか?A定員に対しての利用人数が50%を超えるまでロイヤリティは無料になります。詳細についてはお問い合わせください。
-
Q無料打ち合わせではどんなことをするのですか?AONEGAME FCの概要について、一通りご説明をさせていただきます。気になった部分などを重点的にお話しできればと思っています。
-
Q教育事業は初めてですが、大丈夫ですか?A業界未経験でも問題ありません。また女性も活躍しやすい事業でもあります。 1パートナーとして徹底的にサポートさせていただきます。
ONEGAMEを一緒に運営しませんか?
「eスポーツ×障がい」で新たな可能性ある未来の人材の育成を目的とした、
急成長となる就労移行支援B型施設を一緒に運営していただける方を募集しています。
まずはお気軽にお問い合わせください。